てきとうにゲームプレイ日記/みずさわ。

てきとうにゲームプレイ日記/みずさわ。

携帯から更新する簡易ゲームプレイ攻略日記です。ネタバレを含みますので、これからの方はご注意ください。テキトウにゆるりと進めます。宜しければお付き合いください。SKYRIMダウンロードコンテンツ(DLC)「Dragonborn」「Hearthfire」「dawnguard」クリア現在まったり探訪記プレイ歴----PS3版 2011年11月開始〜ダラダラとDLC全種と2周目冒険中 TES4+5プレイ済
携帯から更新する簡易ゲームプレイ攻略日記です。
ネタバレを含みますので、これからの方はご注意ください。
テキトウにゆるりと進めます。宜しければお付き合いください。

SKYRIMダウンロードコンテンツ(DLC)「Dragonborn」「Hearthfire」「dawnguard」クリア
現在まったり探訪記
プレイ歴----PS3版 2011年11月開始〜ダラダラとDLC全種と2周目冒険中 TES4+5プレイ済
スカイリムDLC攻略4日目

スカイリムDLC攻略4日目

もうすぐ私生活が忙しくなってしまうので今のうちにモリモリと。

新しく土地を買いました。
お隣りさんは巨人とマンモスです。
近くの農園はシセロ付きです。
……。
うわぁ、ここもヤバそうだ…;;
夜母怖いよ、箱だけでもう怖いよ(トラウマ)←一周目、闇の一党クリア済

でも見晴らしは良い!昨夜はオーロラも見れて夜明けまでボーっと眺めてしまった。

星空はTES4の方が美しかったと思うのですが、オーロラの演出は嬉しいv


さて、ソルスセイム編、初ダンジョン潜ってきました。
最初の町で依頼された鉱山での事故の真相探し。
TES4オブリビオンDLCの"シヴァリング・アイルズ"(新マップ)がかなり敵が硬くなっていたので
今回も薬等、準備万端にして進んだのですが、

このソルスセイム島、今はモロウウィンド(ダークエルフ)の土地ですが、過去侵略があって、ノルドの遺跡なんかも多く残されているらしく
鉱山奥は古代ノルドの墓地に繋がっていたようです。

お馴染みのシャウトを撃ってくるドラウグル・デスロードさん、チーッス!
…なんだ、どんな新敵が出てくるかと思ってたら、顔なじみじゃないですか!
お久しぶりです、死ねv(←もう死んでる)

しかし、ノルド鎧+付呪バリバリ身に着けたリディアさん、強いなぁ(笑)
3匹デスロードさんに囲まれてもへばらなかったよ。
従者のワバジャックレベル上げが必要なくなって、ますますワバジャック要らない子に(笑)


で進んで行くといきなり大空洞にぶち当たり。
なんだあの術の掛かった扉は…ギミックか?

目的の人と物は見つかったけど、ここから今度は脱出するすべを考えなくてはならないらしい。

怪しい扉に、怪しい剣、そして日記。

いやぁ、15分はブンブン振り回してたかな?(笑)横凪の仕方分からんかった(笑)
こういう仕掛けも面白いよね、このゲーム。

なんだかかっちょいい剣もゲットできて、奥へ進むと

あれ?あそこに見えるのはドラゴンウォール?
新しくシャウト取得できるの?!

でもあきらかに怪しいそこまでの前の空間。何か出てくるでしょ?
リディアさんも「嫌な予感」とか言ってるし(笑)

ビビリな自分の必殺技、
麻痺付呪弓+持続毒マジカ減+弓威力上げ薬+鹿肉シチュー+鬼リディア+両手威力炎の精霊
で、ドン。

やっぱり出たー!と思ったら3発で倒してしまったドラゴンプリーストさん。
やぁ、さようなら。(←あいさつ)

やりすぎた…今は反省している…


新しいシャウトを取得し、
背後の開いた扉から、久しぶりに長かったなー早く空がみたい…
と帰って寝る気満々だった途中、上に上がる螺旋階段の前に

「黒の書」

ん?この本は初めて見るな。持って帰ってゆっくり読んでみよう…

手に取った30秒後
あ、これはやばい…と気づくのでした(笑)


ようこそ我が領域、永遠に知識が溜まる記憶、過去・未来の書庫
"アポクリファ"へ
スカイリムDLC攻略3日目/

スカイリムDLC攻略3日目/

ドラゴンズリーチを背景に夜桜ならぬ、夜ギルダーグリーンを。

一周目は満開にさせたので、二周目は苗木を持っていったんだけれども、それでもちょろっと咲くんですね。

ハチミツ酒を飲みながら花見!
と思ったら雨降ってきて仕方がないので24時間(!?)その場に立ったまま晴れになるのを待ってみる(待機)←何もおかしくないぞ!何もだ!

やっと晴れて景色も綺麗に見えたので、さて花見! と良いアングル探してたら、
「召喚師万歳!ベッドを召喚してくれないか」「何を見てるの!怖くないわよ!」「私の夫を探してるですって?」「弓が好きか?私は剣だ」「私も昔はお前のような…」「膝に矢を受けてしまってな…」「ああ!タロス!!愛しのタロスよ!!!!!!!」

…う る さ い よ コ コ!!!!!!!

上野公園か!ここは!

ホワイトランは都会だね…


気を取り直して、DLC"ドラゴンボーン"を進めるべく、
後回しにしていた最初のドラゴン倒し→グレイビアードにシャウトの使い方を習う…のとこまで進めて来ました。

やっぱドラゴン、ケタ違いに強いわぁ…;

で、ふと寄ったブルーパレスから出た中庭で、
見たことの無い怪しい人物が走っていたので話しかけてみたら、

狂信者「お前がドラゴンボーン!?(中略)ウソつきめ!」
みたいな事を言われて、いきなり襲いかかってきてびっくり。
ダルさんと、うちの召喚ドレモラさんと衛兵さんがやっつけてくれましたが、自分はいきなりの事で殆ど動けなかった(笑)

倒れた狂信者さんの懐から手紙が…
そこで、イベント開始のドラムロールが。

開始「ドラゴンボーン」
\ドドドン!/


あーやっぱり、こっちが正規ルートか。
ソルスセイム島から来たらしい怪しい組織?を追って島に向かうのが正しい進め方なのね?

いきなり順番飛ばして島に行ったけど、大丈夫かしら?今後バグらないかしら?;

ま、そんな事で、始まるらしいです。
DLC"DRAGON BORN"

自分(プレイヤー)の存在を否定する怪しい狂信者集団とは何なのか?

島で見た妖しく光るオブジェと何かに操られるように祠を建てる人々は何なのか…

続く!(笑)
スカイリムDLC攻略 2日目/

スカイリムDLC攻略 2日目/

今日じゃなくて昨日の攻略分なんですがねw

一通り家を完成させてトロフィー\キコン/と貰ったので
早速、ロード中に出る攻略ヒントから得た情報で
何かどこか行きの船が出るらしいとウィンドヘルムに向かいました。

ここでも花売りの少女がHearthfire追加モブとして出てきたけど、ごめんね、もう追加ストーリー進めたいの…と花だけ買ってあげて、さようならw

早速船出。新MAP来る?わくわく。

Dragonborn公式トレーラーを事前に見ていたので、
その映像から色々考察してみた部分がどれだけ合ってるか…それも楽しみ。
PVから取り合えず
・モロウウィンドに行けるらしい
・知識のデイドラ”ハルメアス・モラ”の支配する領域、アポクリファに行けるかも?
・モロといえばアズラ様も出てくる?
・昔の(初代の?)ドラゴンボーンの話?イスグラモル関係?
とか想像してみたり。合ってるかな?

で着きました。ソウルセイム島(←だったかな)
このどんよりした空、虫の殻でできてるんだったかの家。
ダークエルフ(ダンマー=灰色の体色したエルフ族)がいっぱい。
そしてそして、遠くに見える火山。

き・・・キター!!!!うわさのレッドマウンテンだーー!!!(写真)
本当にモロウウィンドにきたーー!!!

TES3はプレイしていないので、ちょろっと見た動画と調べた部分しか知りませんが、
スカイリムをやりながらお隣りの国にまで行けるなんて・・・・感動的。
TES3-モロウウィンド-プレイした人はもっともっと感動したのでは?
TES5でTES3の土地に行かれる…これはFAN泣かせ。
ポケモン銀で、赤のカントー地方に行けたあの感動を思い出す(古い)

で、ここまでで ふと思い出す。
実は私、只今レベル50ですが、まだシャウトが一つも撃てませんw
2周目は兎に角ドラゴン(野良)に邪魔されず、ゆるゆる暮らしたいと思ったもので、
最初のドラゴンを倒しに行っていないままなのですw(あれ進めてないとドラゴン出てこない)

こんな状態のままDLC「Dragonborn」進めて大丈夫か?

たぶんマズイでしょうねぇw
なので一旦戻ってメインをちょっと進めてから戻って来ることにします。

新MAPの錬金素材(草)や食べ物(じゃがいもみたいな…)を
拾ったり、買ったりはしてしまいましたが。

あと、船着場からも見える なんだか光った作りかけのオブジェ?祠?
もフラッと見に行ってしまいました。
まずい・・・・これは重要イベントっぽいぞ。

その辺や新武器、新敵やサブイベント等は今度。
DLC1日目part2/

DLC1日目part2/

今日はPCからなのでモリモリっと更新しちゃいます。

1日目攻略続きw
追加イベントの他に、アップデート1.8だったかな?で
細かな変更もあったようですね。
食べ物のグラフィックが増えてる。

でもこれ・・・・・まずそうwwww
あれだ、食品サンプルだこの妙なテカリ具合w
なぜシチューがこんなにテカるのか…;
ま、いいや
----------------

家を建て、養子も迎えられるという内容らしいDLC「Hearthfire」
粘土や岩、ワラや木材、ガラス等、新しい建材が増えました。
これを使って家を建てていきます。

木が足りないのでどうしたら?と聞いたら、ハーフムーン工場で買ってねvと。
…うわぁ、あそこの人達、アレじゃなかったっけ?
(たしか川岸の小屋の中に…;うああああ)
あまり関わりたくないなぁ…と思いつつ、木材を買いに行ったり。

建てる土地の周辺をぐるりと周っていたら崖下になにやら人影が・・・
不審人物が居た時は、いつも取りあえず隠密で忍び寄り、
近くに使い魔を召喚して反応を見る自分。

うあああ、この人ネクロマンサーだ・・!!!( ゚Д゚ ;)
アンタ、うちの隣りの土地で何やってんの!!???その散らばったの何!???
ぎゃー!(成☆敗)

-------------------------
Q新しく土地を買ったのですが、お隣りさんが死霊術師で、ご近所が吸血鬼と山賊でした。
土地を返還する事はできますか?

Aスカイリムではよくあることです。あきらめましょう。
---------------------------

集めた資材で家を建て、ホワイトランに住まわせていた ようじょ を呼び、
一人じゃ寂しいからと、吟遊詩人を雇い(赤のラグナル〜ロリクステッドから馬を〜略♪)
牛や馬やにわとりや馬車+御者付きも買って、うおお立派なお屋敷できたぞ!と
喜んで夜中。
星と湖を見ながらハチミツ酒でも…vと何気にベランダに出たら
\ひひーーん!!/ …何ごと!?
おおおお・・・オオカミに襲われてる!!急いで成敗。

次の日、今度こそオーロラでも見ながらハチミツ酒を・・・
\\ひひーーん!!/\ドスーン!!/\\ひひーーん!!/
何事!!!
 あああああ!!!こんなトコに巨人だと( ゚□゚ ;))))
\\ひひーn…
ぎゃー!うちの買ったばかりのウマーーーーーーーーーーッ!!!!!!!

-------------------------------
Q新しく土地を買ったのですが、夜な夜な巨人やオオカミがうちの家畜を襲いに来ます。

Aスカイリムではよくある…以下略
-------------------------------

ガックリしながら家に戻ると

ようじょ「パパ、お帰りなさい!!!」
(パパ!!???/////)←独身おやじ

ようじょ「あの・・・おこづかいをくれませんか?」
(金・・・・orz..............)

吟遊詩人\その体と〜おさらばシタッ!!!♪/
今はその歌やめろぉおおー;;

早く旅立ちたい・・・・・・orz.............
スカイリムDLC攻略 1日目/

スカイリムDLC攻略 1日目/

待ちに待ったDLCを早速始めてみた1日目。
「Dragonborn」と「Hearthfire」をDLしてきました。

何が変わったかな?と自宅リフテン・ハニーサイドから出てみたら
配達人が手紙を持ってきましたよ。

つ[ホワイトラン執政「ちょっとこい」](←うろ覚え)

手紙の内容を良く読みもしないで取りあえず行ってみたら
[ホワイトラン執政「ちょっと子供部屋作ってみない?](←うろ覚え)

え?私、独身ですが…。でもまぁ、何かが変わるんなら…。
っていつもの通りテキトウにお金払って改造して、
ホワイトランの街中をいつも通りにブラブラ歩いてみたら

「あの小銭を恵んでくれませんか?」
こんな子、街にいたっけ?ははぁ、これがDLC追加モブか?
と話を進めるうちに孤児の彼女を「養女」にすることに・・・よ…ようじょ…

うち、男ばっかりしか家に居ないよ?大丈夫か?

配達人が2枚手紙渡して来たのかなんなのか、全く覚えが無かったけど、
なぜか持ってたもう一つの手紙に

つ[ファルクリース首長「ちょっとこい」](←うろ覚え)

とあったので、これも行ってみたら
酷い条件と取引で家を建てる土地をくれるとか。
あぁ、この首長、こういう人間だったわ・・・;(過去:リフテンまで行って酒買ってこーい!)
渋々、山賊の身ぐるみ剥ぐ為に(何かおかしいが気のせいだ)鉱山行って
完了報告しに戻ったらイリナルタ湖の側に土地をくれましたよ(有料←ぐぬぅ)

自分の家を建てられるイベント追加との情報は聞いていたので、
どうやらここまでの流れは
DLC「Hearthfire」の方ですね。

で、家作りが始まるワケです。
ようじょのその後は次にw

テスト

↑スカイリム攻略はここから上
--------------------
古い記事送り。
↓はテイルズオブエクシリアの攻略記事です(古い)

クリアしました!(TOX)

注意)ブログから飛んでくれた方、
ここが最初に表示されてしまう方は右の→NEW ENTRIES
から最新記事に飛んでください。
自分のクッキーのせいなのか、設定が悪いのか、ブログバーツからだと
なぜかここが初めに表示されてしまうようなので; 2013.3.21.管理人

-----------------------------以下過去攻略日記 TOX

なんだかラスボス、フルボッコし過ぎてごめんねって感じになってしまった(笑)
もうちょっと戦略練って、楽しむ戦い方をしようよ、自分…

ひたすら殴った。
オラオラオラオラ
いや、それしかしてない気がする(ダメ)

ガイアス「くっ…こんな何も考えて無いアホなヤツ(←中の人)に
やられる…と…は…ガクリ」
ーーーーーーーーー

やっとクリアしてエンディングムービーを見て、
今「TAKE UP THE CROSS(TOXアレンジver)」を聞きながら打っています。

さ…最後になって初めて知った…クレスコス変更でファンタジア戦闘曲に、スタン衣装でデスティニー曲に変わるなんて!
ぐはっ、不覚!
試してみてなかったよー!涙

今回エンディングテロップ見たけど、桜庭さん一人で作曲なんですかね?青山響(田村信二)さんは?

今の豊富な音源使って作るとこんなアレンジになるのかー!とときめいた。
TOD曲の方はピアノも桜庭さんが直弾き録音かなー?
ちょっとおとなしい音になっちゃった感じがするので、TOPアレンジの方が好きかもです。

やっぱり勢いある桜庭さんの曲はかっこいい!

TOX本編内のBGMで言うと、ラスダンの曲がおっ?やっと桜庭さんらしい曲だな!とあれはなかなか好みでしたが、
他の曲はちょっと雰囲気に溶け込み過ぎたかなーと。

ホーミーを使うとか、ジャズっぽい曲もあって一つ一つは面白い作りなんだけれど、
自分がゲームはピコピコ音の頃の人間だからか、もうちょっと曲として主張があってもいいような気がするなと思いました。
ゲーム音楽と映画音楽の違いといいますか…。


しかし、ゲーム音楽にホーミーと来たか!とニアケリアのBGMには最初聞いた時は唸りましたとも。
すごい時代になったもんですね(笑)なんでもアリになってきたなぁ…


曲の話をしてなかったので一気にはじけましたが(笑)
TAKE UP THE CROSSを聞いて堪らなくなったので語ってみた(笑)
うおお、アレンジ有難う!桜庭さんっ!!(燃)


金の鍵?も手に入ったのでミラ編で隠しダンジョンに行くかなー(チャットで教えてくれた方ありがとう!)

エンディングの感想とかは次回(笑)

取りあえず書くの忘れてたから今更書くけど、
ミュゼの体内から剣を取り出す出来杉王のシーンは
あれ…
ウテナだよね…?(笑)

ミュゼ「顔芸戦略ゥー!」(違)

後はラスボスを残すのみ!

サブイベント、起こした分は全部消化してきました!
あぁ、すっきりv
建物内のアイテム探索は本当に酔って酔って、休憩しながら
それでもカメラぐるぐる回しながら頑張りました。
フィールド探索はまだスペースに余裕があるからか、
ぐるぐるしても大丈夫なんだけれども、
狭い部屋の中では 向きを変えただけで気持ちが悪くなります・・・
3Dマップはこれが苦手でしょうがないなぁ・・・ぐすん凹

--------------
同じマップを何度もぐるんぐるん巡ってやっと宝珠を全部集めました!
何回も同じ所へ行っていても気付かないものですね・・・
最後の2・3個がしんどかったー!

何かダンジョンが開放されるのかと思っていたら
いきなり強敵2体戦になって、何の準備もしていなかった為、
一回倒してからリセット。
経験値100%up料理を食べ+ブルーセフィラ+アイテムドロップ率UP装飾品装備で再度挑戦!

フフフ…タダじゃ倒さんよ。
フフフ…金も経験値もむしり取るまでタダじゃ倒さんよ…フフフ

どっちが悪魔か分からん凶悪さで魔のモノをボコボコにするうちのメンバー

\これはひどいw/

防具屋開発LV100にして、たぶん最強装備を揃え、
うちのジュード君は只今LV70。

さーて、ラスボスは出来杉王+ミラなのかな?
今夜あたり、ボコりに行って来ようと思います。
やっとクリアなるか・・・?(遅)

「大丈夫だ。問題ねーよ。」

(;゜Д゜)!?
765さんはかなり不意打ちでニコ動ネタや2chネタ?をゲーム内に入れて来ますよね(笑)

そいつはネタでも、違うゲーム会社のネタだが、大丈夫か?w

ーーーーーーーーーーー

多分今度こそラスボス前です。

戻ってサブイベをガツガツこなしてみましたが、
エクシリア、サブイベやらないと見えて来ない話が多すぎる気が。
メインだけ突っ走ってクリアした方は
?????の部分が多かったのでは?と。

かなり重要な話がサブイベント扱いになってますね。
キャラクターの過去や内面、家族関係等や、
各世界の状況、人々の考え、暮らしなんかがやっと見えて来ました。

アルヴィンの母が突然ベッドから消えた理由、ずっと気になっていた色々がやっと分かりましたよ。

スヴェント家は大貴族でしたか。
事故が無くて、外界にずっと住んでいたら、アルフレド・ヴィント坊ちゃまはスヴェント家本家跡取りでしたか。
でも一族内はドロドロ、リーゼマクシアで生きるようになっても母は精神を病み、母の薬の為に生き方を縛られ、叔父には利用され、結局母は毒殺され…こっちでもドロドロなアル兄…
だからああなっちゃったのかーと。

ブランコに一人座って(´・ω・`)としてるアル兄のイベントシーンがめちゃくちゃ可愛く思えました(笑)<カジュアル服+イヤリングに衣装変更で更に情けない近所の兄貴度増し増し(笑)


あとローエン爺の昔の恋人話がとてもとても良かった…v
ああいう話は大好き

爺さんがやっぱり安定して好きなキャラだなー

爺さんと、変身兄さん参謀ウィンガルの戦略対決の話も良かった!
爺さん系のイベントは好みな話が多かったな!

魔装具も揃ったし、
後は"ル・ロンドの思い出"イベントだけみたいなんだけど、続きが起こらないよー
どこ行けばいいんだろう…
宝珠も後2個のみ。どこだー!?

クリアはまだ先かもしれない(笑)

まだだ!まだ終わらんよ!

読みが外れてもうラスボスなのかと思っていたのに、まだ続きがあったよ、大誤算だよ!

ラスボス戦に備えてレベル上げとかサブイベントこなしとかやりまくって、
レベル60まで行っちゃったよ!
なのに違ったよ!(泣笑)

---------
おかげでマクスウェル爺の秘奥義連発に耐えまくってくれました。うちのジュード君達。

たしか敵が溜め?の時攻撃すると秘奥義でカウンターしてくるとか聞いた気がするけど、
戦闘中は無我夢中でボタン連打しか出来ないので(戦況を見ろよ落ち着けよ)、
あんなに秘奥義連発してくるなんて、きっと操作間違ってるんだろうなぁ…(^_^;)

マクスウェル爺さんがラスボスなのかと思い込んでたら続きがあったよ。ポカーンだよ(笑)


只今アルヴィン兄の故郷=外界に飛ばされた所です。

アル兄のイトコさんに拾われたとかいう話になって、そのイトコが
「ジェイド!ジェイドじゃないか!」と言いたくなるようなお顔でちょっと吹いたり(笑)


視点をぐるぐる変えて建物の中を巡ったりしてたら
画面に酔ってしまって今夜はここまで。


ミュゼの壊れっぷりに、顔芸キャラになりつつあったり(笑)、
出来杉王が、今度はラスボス疑惑浮上だったり、
いやあ色々びっくり。
ほほう、そうくるか…

この世界の仕組みやら、ミラとミュゼの生まれた訳やら、色々明かされました。

どこぞの白鳥さんとか、ミラ様とか、
「道具とは後に主人を裏切るもの」…ですね!(ローエンこころの俳句)

マティスの名が外界で聞けたのも気になります。
ジュード父はもしかして外界の人だったの…?
だからアル兄の伝書鳩が父の所に来たの?

次回は外界の街を探索からスタートしますー
NEW ENTRIES
なんてこった。(04.27)
スカイリムまったり攻略日記(01.12)
スカイリムDLC攻略 -アーリエルの弓について-(09.26)
スカイリムDLC攻略D-12日目(09.18)
スカイリムDLC攻略D-11日目後半(08.08)
スカイリムDLC攻略D-11日目(08.07)
スカイリムDLC攻略D-10日目(07.24)
スカイリムDLC攻略D-9日目 ダーネヴィールまとめ(07.19)
スカイリムDLC攻略D-8日目(07.18)
スカイリムDLC攻略 -星霜の書まとめ-(07.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
FF13 FF13part1 TOW3part1 TOWマイソロジー3 TOXエクシリアpart1 スカイリムDLC スカイリムDLC-part1 テイルズオブエクシリア
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS