てきとうにゲームプレイ日記/みずさわ。

てきとうにゲームプレイ日記/みずさわ。

携帯から更新する簡易ゲームプレイ攻略日記です。ネタバレを含みますので、これからの方はご注意ください。テキトウにゆるりと進めます。宜しければお付き合いください。SKYRIMダウンロードコンテンツ(DLC)「Dragonborn」「Hearthfire」「dawnguard」クリア現在まったり探訪記プレイ歴----PS3版 2011年11月開始〜ダラダラとDLC全種と2周目冒険中 TES4+5プレイ済
携帯から更新する簡易ゲームプレイ攻略日記です。
ネタバレを含みますので、これからの方はご注意ください。
テキトウにゆるりと進めます。宜しければお付き合いください。

SKYRIMダウンロードコンテンツ(DLC)「Dragonborn」「Hearthfire」「dawnguard」クリア
現在まったり探訪記
プレイ歴----PS3版 2011年11月開始〜ダラダラとDLC全種と2周目冒険中 TES4+5プレイ済
スカイリムDLC攻略-Dawnguard-

スカイリムDLC攻略-Dawnguard-

DLCも全て入ったエディション版が予約開始になっている今日この頃。
ソフトを買い直してしまおうか…と悩みましたが、
ダウンロード版を購入してしまいました。


スカイリムDLC:「ドーンガード」やります!


…くそぅ…半額の時に一緒にDLしとけばよかった…涙

やっぱりスカイリムに戻って来てしまう自分…どんだけ好きなんだ(笑)
もう二年近くやってる事になるぞ?

それでもやり残した感がありありなこのゲーム、
ストーリーを追いかけるだけじゃない楽しみ方があるから長く遊べるんですよね。


ドーンガードは吸血鬼達の話…という事は、
今度はアレ絡みと言う事ですな?

"支配"を司り吸血鬼を生み出したといわれるデイドラの王子「モラグ・バル」

…これまたクセの強いデイドラが来たなぁ(笑)

兎に角、セラーナと旅が出来るのが楽しみです♪

空いた時間にちょろちょろっと攻略していきます。
気が向かれた方、お付き合いくださいませv

アクセス数が未だあるようでありがたい…v


写真はリバーウッド。
ここのドラゴン出現率高すぎ(笑)

鍛冶屋のおやじぃ…涙

リバーウッド・トレーダーの謎の資産金の高さに、つい寄りがちなんだけれど、なんでそんなに金持ってるの?(桁違い)

あの金の爪には招き猫効果があるのか…?(ないです)
スカイリムDLC攻略17日目

スカイリムDLC攻略17日目

一応メインクエストはこれで終了しましたが、
トロフィー課題に

「ドラゴンを5匹手懐けて乗る」
があるので、外の世界をブラブラ回ってドラゴン騎乗やって取得してきました。

フィールド全てをシムースレスにドラゴンに乗って空の旅ができるのかと思っていたのですが、これは私だけなんでしょうかね?
ドラゴンが元居たその辺りを周回するだけで
いくらレバーを倒してもそれより外へは行ってくれませんでした・・・

でジャーナルからヘルプを見に行ったら
ファストトラベルは出来るらしいので、離れたところへ飛んでみたら・・・

↑写真(笑)

な・・なんですと・・・?
浮いてる・・・だと・・・??

時々ドラゴンの泣き声がしたり騎乗してる自分の姿が傾いたりしてるのですが、
ドラゴンの姿が見えない・・・しかも動けない・・・







いやもう驚きませんけど(笑)<スカイリムでは良くあること=バグ

うむむーしかし残念だなー。色んなところに飛びながら行けると思ってたからなぁ;


んで、地上に降りる指示も出せるけれど、降りる直前に他のドラゴンに会ってしまい、
ドラゴンVSドラゴンの戦いの中
降りたら、いきなり今まで乗せてくれてたドラゴンも敵対してくるようになり、
しかも降りたところが意識せずスコール村の前だったもんだから、

ドラゴン2匹VSスコール村のノルド達+自分 になってしまい・・・

ぎゃー!大混戦!!!ごめんなさい、ごめんなさい!!!
ドラゴン2匹、お土産に連れて来て、ごめんなさーーーーいィ!!!
激しい戦いの末、村人の一人がブリッジした勇姿でお亡くなりに・・・(ブリッジ死)

・・・・。←おまわりさん、モラ様よりひどい悪魔はこっちです

静かにロードボタン(リセット)を押した自分・・。
いやな事件だったね・・・・(遠い目)


以前進まなくなったスタルリムの製造もできるようになったし、
取りあえず、満足。


で、最近モロウウインドの動画を見てたら、今回のDLCの舞台ソルスセイムって
もうTES3モロウウィンドのDLCで一度舞台になっていた場所だったんですね。
これ知ってびっくりしました。
今回MAPを最初から作っていたのかと思っていたので。
【ニコニコ動画】【オワタ式】 TES 3: Bloodmoon 2HPプレイ スペランカーのSolstheim大冒険 01
↑参考動画
モロ本編は見てたけど、DLCBloodmoonはチェックしてなかったからなぁ。
こちらはデイドラ:ハーシーンの話みたいですね。なんだかモロって
デイドラに良く絡まれる地域だなぁ・・・(笑)

TES5「Dragonborn」ではレイヴンロックとテル・ミスリンの中間辺りにある
灰に埋もれた要塞だったところがBloodmoonのスタート地点みたいですね。

中で出会った隊長の幽霊?もこれと繋がっていたのか・・
クリアする前に知ってたらもっと楽しめたなぁ・・;

深いです。TES世界。
スカイリムDLC攻略 16日目 Part2

スカイリムDLC攻略 16日目 Part2

攻略続き。
ネタバレ防止に最初の5行ぐらいはストーリーネタバレにならないような
話を持ってきていたのですが、
ツイッターが改行対応になったみたいなので、
もう大丈夫かな?見えないかな?




ではPart2攻略続き。
ミラークととうとう対決。


最初のドラゴンボーン(ドラゴンの魂と人の体を合わせ持ち、世界を喰らいし者の異名を持つドラゴン"アルドゥイン”を倒す為に生まれた者)
でありながら、全てを支配しようとアポクリファ(ハルメアス・モラの支配する領域)から出、人間の世に復活しようとしているミラーク。

自分からモラの知識に心奪われ、アポクリファ入りし、モラの隷属になったんじゃないのかしら?
今更、外の世界にまた戻って人々とドラゴンを支配し、ドラゴンボーンとして崇め奉られたいみたいなアレなのかしら?

不眠症になやみ、夜な夜な意識を奪われ、操られる人々を見てきた自分にとっては
そんなの許さん。
同じドラゴンボーンとしても許さん。

大先輩ですが倒させて頂きます!!

マジカダメージ+回復量持続減(クモの卵+垂れ苔+青い蝶の羽)よーし!
毒耐性減+毒持続(デスペル+リバーベティー+アビシアンロングフィン)よーし!
麻痺+スタミナ吸収 付呪弓 攻撃力113 にデイドラの矢 よーし!
鹿肉シチュー(鹿肉+じゃがいも+リーキ+塩)スタミナ+回復+回復持続 よーし!
弓攻撃力UP(エルフイヤーリーフ+ジェニパーベリー)よーし!
体力上限UP+回復(小麦+青い山の花)よーし!
炎+氷+雷 魔耐性UP(スノーベリー+マッドクラブの殻+シッスル)よーし!

いざと言う時の為の透明化+回復(ルナモスの羽+吸血鬼の遺灰)よーし!

・・・・うわぁ・・・チート過ぎる・・・・・
アクセサリーも装備もひどい鍛え方(つおい)のモノを着て来て
どんだけビビリなんだ、お前 という。

+ドレモラ氏召喚ね(いつも盾にしてごめんちゃい)


この装備でミラーク、余裕過ぎましたw・・・と言いたい所だったのが、
なんと、あとちょっとで倒せる!というとこまでHP減らしたら
シャウト「霊体化」を打って無敵化し、サーロタール(乗せて来てくれたドラゴン)
からドラゴンソウルを抜いて吸収→全回復!とかして来てびっくり!

さ・・・さすが先輩、腐ってもドラゴンボーンですね・・・・( ゚Д゚; ))))

他人から見たドラゴンボーンの能力ってこんな風に映るのか・・・・
こりゃ、衛兵さんも「頭が真っ白だ・・・」とか言うわ・・・

そうか、自分もこうやって魂抜いてきたのか・・・
発した言葉が真空波になったりしてたんだよね・・・
「その、叫ぶのをやめてもらえないか・・・皆が不安がる」って言われるわな…

でもちょっとカッコイイ?←このドラゴンボーン調子ノリである。



3匹の彼自身が乗り回していた部下ドラゴン達を次々倒してはドラゴンソウルを抜いて回復
していくミラーク・・・

そこに友情や愛は無かったのか・・!?とジャンプ主人公なら叫ぶはず

でももう回復はできないハズ。3匹の骨になった姿を見ながら
とっておきの薬をバンバン使ってHPを減らしていって
今度こそフィニッシュ!・・・え?

・・・「ミラーク、我が支配から逃れようとするなどと、愚かな・・・」(うろ覚え)

ミラークが突如現れた触手に突かれ・・・・

うあああ、そうだった、このヒエラルキーのもっと上が居た・・・・
ハルメアス・モラ 〜知識・運命を司るデイドラ〜
このアポクリファを創造し、支配するモノ、ミラークの主人


もうお前は用済みだとかなんとか、目の前で骨に変えられたミラーク・・・

結局、ミラークは人間を支配するとかなんとかよりも
ただ、モラの支配から逃れ外の世界に戻りたかっただけなんじゃ?と思えてきたり。
過去うっかりモラを崇拝したばっかりに…と、可哀想なヤツだったのかも。
ま、自業自得ってヤツですけどね。

ミラークからは装備一式とミラークの剣というウネウネ動くキモイ剣が遺品として
取れましたけど、
取ってもミラークのグラフィックはそのままなのねw そしてキモくてこれイラナイ。

なんだかモラが最後に 新しいペットができたからいいやv
みたいな事言ってましたけど・・・え?私の事?(ガクガク)

メインイベントクリアとして、今まで取得した技パークを回収し、
好きに配置しなおせるという設定が追加されました。

召喚強化にいくつか増やしてみましたよ!



これでアポクリファも見納めか。もうあまり来たくないしなぁ・・・。
さようなら、モラ様。自分は運命を支配されるなんてまっぴらご免です。
ごきげんようv

これで戻れなかったら怖いとちょっと思いながら
ソルスセイムへの帰還の書を読むとちゃんと隣りにリディアさんが居る
外の世界に帰って来れました。

うぁあああ良かったーー!終わったーーーー!!!
もうキモイのヤダーー!

と喜びながらふと空を見上げたら

・・・・・・・・・・・・・・!?

アポクリファで見たのと同じ空模様になっているソルスセイムに(写真)


…ミラークがあわよくば外に逃れられたとしてもこの空を見て絶望したでしょうね

モラ「逃れられると思うてか?」・・・みたいな
モラ「いつでもどこでもお前を見ているぞ」・・・みたいな

デイドラ、怖ッ!!!!!!!


ちなみに2時間待機したら空は元に戻りました。
バグかと思ってセーブデータから2戦目して戻ってきても空は同じくアポクリファ仕様になっていました。
スコール村に報告に行って、ミラークの聖堂の樹の石を見に行って、
メインクエストやっと終了。
お疲れ様でしたv

でもまだ現世のドラゴンボーンの冒険は続く・・・。

冒険というか・・・珍道中だなw
スカイリムDLC攻略 16日目 Part1

スカイリムDLC攻略 16日目 Part1

GW中、その後はちょっと仕事が忙しかったので
攻略日記は書けないでいましたが
DLC「Dragonbornメインクエストやっとクリアしました。

で、「Dawnguard」の方も入れてみようとPSストアを見てみたら
もう半額セールは終了してたんですね・・・涙
半年は半額とかどこかで聞いた気がしてたのにな…
2400円か・・・・



と思ったらもうDLC3種内包版「The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition」
なる物の予約ページをアマゾンで見つけ・・・・
うああ、こっちを買うべきなの?買うべきなのか?(ぐらぐら)

気付いてみたら2011年の年末購入後からずっと
スカイリムを"1年半もプレイし続けて”来た事に。
気に入ったソフトは長〜く遊んじゃうタイプなんですw
聖剣伝説3も未だに時々プレイしてますしね(1995年のソフト)


思い出し攻略日記。
メインクエストをもうそろそろクリアせねば!と
「黒の書「白日夢」を読む」を進める事にしました。

黒の書を読む度に、隣りでリディアさんが「それが最善の選択だと思うの?」(うろ覚え)
みたいな事を言ってくるのですが、もうちょっとこう翻訳を・・・
・・・・・今更ですね、そうですね。

これで最後のアポクリファになるのかな・・?と名残惜し・・・くないです。
なるべくならもう来たく無い・・・;;


先が見えてオーラウィスパーがあれば怖くない!(震)と
途中で本を拾いながらずんずん進むと
ドラゴンウォール(言葉の壁)が!アポクリファ内に!?
取得したとたん何か出てくるんでしょ?ミラークか?
と構えていたらサーロタールと名の付いたドラゴンが目の前に降りてきましたよ。

これはきっと取得したばかりのシャウトでドラゴンを服従させるんだな?と
叫んでみたら良い子になっちゃってもう。
人間よりもヒエラルキーが上位のドラゴンを逆に服従させられるなんて・・・
アルドゥイン(本編ラスボスドラゴン)に打ってみたらどうなるんだろう?(笑)

で、初めてのドラゴンで移動ですよ。うひょー!
△で乗ったまま空中ターゲットロックオン。R3でドラゴンに攻撃指示。
ぬー。面白い発想だけど、なかなか倒せないな・・・火力弱いんかな・・・(自分が戦力上げすぎ)

そんな事をしながら
ミラークが待っているという、書物でできた塔の上まで連れて行ってくれました。

ミラーク「寝返ったかサーロタール…」
あ、これ前にミラークが乗ってたあのドラゴンなのか?
とうとうラスボス戦!


長くなりそうなのでpart2へ。
あ、写真はミラークの聖堂とうちの炎姉ぇさん(永久召喚)です。
スカイリムDLC攻略小休止・ネタ漫画

スカイリムDLC攻略小休止・ネタ漫画

「進撃のスカイリム 第3話」

この人、人の部屋でずっとパン食ってるイメージw リディアさん巨人MODだったかなんだか、そんな動画を以前見た事があった気もしたので(笑)

「貴様が右手に持っているものは何だ…」
「焼きたてのパンです!従士様の部屋に丁度頃合の物があったので!つい!」

ちなみに、自分、内戦クエは1周目、帝国側についたので
2周目はストームクローク側についてみようと思います。
もちろんリディアさん連れてw


あ、画像クリック推奨です。→
スカイリムDLC攻略 小休止

スカイリムDLC攻略 小休止

自分がスカイリム!スカイリム!とブログで散々言っていたら
私も買ってみました!→ハマりました!と言ってくださった某方が
以前ここで上げた「(身の回りにあるもので)TESっぽい写真をとってみよう」
もやってみました!
と写真を上げてくれたのを見たら、




こ・・・これは・・・・。ネタ付きだー!!!w

なんてこった、なんなんだ、この敗北感・・・・
負けた・・・・orz............

こいつぁ勝てない・・・ww

しかもPS3コントローラーがなんだかシュールだww

なんという「盗賊ギルド員ホイホイ」(笑)
コントローラーはデルヴィンが喜んで買い取りそうだw

ちなみに100均のダイヤ型ペーパーウェイトだそうですw

ネタ写真提供:Aさん。(面白すぎたので勝手に上げてごめんなされー!w)


あ、絵はリディアさんのつもりで描いたけど誰テメ絵になりますたorz...
スカイリムDLC攻略15日目

スカイリムDLC攻略15日目

なかなかゲームする時間が取れなくなってきました。
もうDLCはクリアしたよという方が多いんでしょうね(笑)

自分、ゲームはもうすぐクリアしてしまいそう?という段階まで行くと、
なぜかイベント外の寄り道をしたくなったり、無駄にレベル上げ作業がしたくなる…という、
変な癖がありまして。

メインをえいやー!と最後までクリアしちゃってから寄り道を楽しめばいいのにね(笑)

Dragonbornも、準備は整った!ミラークを討つ!
…の前で寄り道が始まりましたよ(笑)


テル・ミスリンのワガママ魔導師爺さんミロス氏のご依頼で
スカイリムに戻ってお探しのご本を探しに行きましたでございます。(遠ッ)

帰って来てから腹いせに
ハートストーン無しのアッシュガーディアンをテル・ミスリン内部に召喚してやったら(フヒヒ)
師匠も弟子も召喚してきて、召喚合戦のようになってしまった(笑)

リディアさんとうちの炎姉さんも戦闘に加わって、
部屋のあらゆる物がひっくり返るわ、ふっ飛んでくるわ、ひどい有り様に。

おお、ベニテングダケが空を舞っている!
・・・楽しい(笑)

一時帰国したスカイリムではついでにまだ取っていなかったシャウトを取りにドラゴンウォールのある所へ。

あのHPが少なくなるとズシャー!と着地して地上戦になったあの跡の
地面の削れ具合が凄いよなぁ…と
いつも感動してしているのですが。
演出細かいよね。

ソルスセイムでもドラゴンウォールがあったワケですが、
これ壁ごとに違った意味の文章が書かれているんですよね。
ソルスセイムverの壁を訳した方いないかなー?

【ニコニコ動画】The Elder Scrolls V:SKYRIM 「Word Wall」 和訳
↑壁のドラゴン語の文章の意味。
こういう部分が分かるとまた更に面白い。



Hearthfireの方は多分次はここだろう!とモーサルで会話進めて最後の土地を購入、家を建ててトロフィー貰いました!

川の近くか、いいなぁvと思ったけど
…ここ、闇の一党の例の小屋の近くなのか…汗


家が三軒あるなら、養子もその都度引き受けられるのかと思ったら、二人だけなんですかね?

後で迎えに来るからね!とウインドヘルムの花売りの子を今度こそ誘おうかと迎えに行ったら選択肢が出ない…;

「話を聞いてくれてありがとう…」なんて言ってくれるから、通る度に花を買ってあげていたけれど、良くコマンド見てみたら
前回「はなかご70個」
今回「はなかご99個」

…これ花屋じゃない、かご屋だー!!
しかも売れないで99個に増えてるー?!(カンスト?)

ああああ…花ばっか買ってごめんね…

かご…増えすぎ

かご…ふえ…
スカイリムDLC攻略14日目

スカイリムDLC攻略14日目

前回のスカイリム、シロディール星空検証続き。

これまたみんな大好きシェオゴラス爺ぃ
の治めるオブリビオン領域、
鬱(ディメンシャ)と躁(マニア)の二つの面を持つ狂ぉー気の国『シヴァリング・アイルズ』

…のマニア地域から見た星空。
オブリビオン領域は異次元にあるので二つの衛星は見えません。
その代わり妖しいピンクの天の川に銀河まで見えちゃいます(写真だと良く見えないかな〜)

綺麗だけどやっぱりどこかオカシイこの場所。
ここの住人やここの主人はもっとオカシイ人達ですけど(笑)

″ハルメアス・モラ″の領域アポクリファ″や、
メエルーンズ・デイゴン″のデッドランドから比べると、
シェオゴラス爺のシヴァリングアイルズはかなり美しい土地ですけれどね。
(見た目だけは不思議な国のアリスのよう)
それでもディメンシャ(鬱)側はちょっと苦手ですけど;


そうそうアポクリファの写真だけはここには載せません。
あれは是非実際にゲーム画面を見て感じて欲しいので(笑)
あの触手うねうね書庫ワールドは文字では上手く表現できん!

今度水上歩行ブーツ履いてメタリック毒海を渡ってみようかなー



さて、攻略日記と言いつつ最近ゲームできていないので思い出し日記。

細かい依頼をいくつか受けてジャーナルに溜まっているのをこなしたり、
フラフラ島をさまよったりしているうちに
\キコン♪/トロフィー貰いましたよ。
ソルスセイムで30箇所場所を見つける…だったかな?

まだまだ30以上何かありそうですね。フィールドアイコン暗転したままだな…

島の南側はレッドマウンテンの灰で砂漠のようだったり、所々溶岩が湧いてたりとどんよりしてますが、
北にいくとスカイリムと同じ風景が見られてちょっとホッとします。

北はリースリング、南はアッシュスポーンの出現率が高いかな?

で、フラッと周っていた時に道々に山賊が倒れていてこれは先に何かあるぞ?と
跡を辿って行くとある遺跡が。
ん?人間がいる? 敵か味方かどっち?と近づこうと岩陰に隠れてたら、
突然赤い敵マークが。

またうちの炎の精霊姉さんが、ケンカふっかけおったー!!!!
坂上から火球投げまくってこっちに敵をおびき寄せとるー!!!!
やめてー!orz

血の気の多いリディアさんが黙って見てるわけが無く、
「ホワイトランの為に!」とか言いながらまた突っ込んでいくし。

…ホワイトランの為なんだ…主人の為じゃ無いんだ…orz


また、まぁ2人が楽しそうならいいや見てようかな〜と思ってたら
炎姉さんがあっという間に倒れて消えた音が岩の向こうで聞こえて、

え?強化パーク取った姉さんが山賊相手にこんな早く?
と岩の向こうを見てみたら クマー!(ぞろぞろ)

あれ?クマ?山賊は?

そして姉ぇさん召喚し直しながら遺跡の方を見てみると、
人間がクマに変身している姿が。

あー!この人達、獣人だ!!

つか、強いぞこやつら!炎姉さんが即倒されるので、ドレモラ氏にピンチヒッター。

「ぬぅ、逃しはせぬ!」
あ、弱きものの匂いがするっていつものセリフを言わないって事はやっぱり強いんですかね?

久しぶりにリディアさんがへばってるし。

崖の上から毒+麻痺弓で加勢したりして。(これドラゴン用なのに使っちゃったなぁ)

これもハーシーンの呪いなんですかね?
ウェアウルフ(狼人)だけじゃなくてクマヴァージョンも居るんだ…;

静かに隠れ住んでいたのを邪魔しちゃったのかなー
でも人を襲ってたみたいだしなー

やっぱりデイドラが絡むとロクな事が無い(苦笑)

可哀想に…と思いながら、祭壇の上の捧げ物を物色し、
いつものように懐を漁って町の商人に売りさばく、その日暮らしの旅するニート一行。


…うわぁ、こんな主人公で大丈夫か?(今更)
スカイリムDLC攻略13日目

スカイリムDLC攻略13日目

以前の日記で星空はTES4の方が綺麗だったかもと書いたのですが、確認もかねて久しぶりにシロディールに行って来ました。
帝国人(インペリアル)の本拠地、タムリエルの中心、シロディール。
スカイリムのファルクリース〜リフテン間の南に行った先にあります。

確かちゃんと南に続く道があって門で閉じられて行かれないようになっているけれど、先が見えたりしていて、
シロディールに行きたい!と門の側の壁をよじ登って足掻いた記憶があります(笑)

すり抜けバグ技を使えばスカイリムでも白金の塔が見える所まで行かれるみたいですけれどね。
(→行ってみた人の動画がもありますよ)
そこまでのデータが入っていることに驚きます

追記:動画貼っておきますv
【ニコニコ動画】【skyrim】ホワイトランを脱出してシロディールに向かってみた【バグ】


シロディールは星一つ一つがハッキリ見えるのが素晴らしい。天の川もあるし、でも衛星はハッキリ見えすぎかな?(笑)

スカイリムはもうちょっと空の変わり具合がリアルですよね。
雲が厚かったりして星は見にくいけれど、
兎に角オーロラが素晴らしい!これに尽きる!(笑)


さて本題。

今日もプチ攻略

以前ソルスセイムに初めて訪れた時に受けた依頼をこなして来ました。

レイヴンロック唯一のノルド、鍛冶屋のグローヴァー・マロリー氏

…あれ?マロリーってどこかで…と思ったら
家の壁に盗賊ギルド関係者を示すシャドウマークが。

盗賊ギルドイベントをやった方にはご存知、珍しいオブジェを持って行くと喜ぶ
あのデルヴィン・マロリー氏の兄弟です。

依頼の骨鎧製造法だったかを探しに行って
リースリング達に不意打ちからの3倍ダメージ挨拶(物理)をかましまくって
戻ったら

お礼に地下室の物全部持って行け…との事。

行ってみたら以前彼が使っていたとみられる盗賊ギルド服や、良いもの沢山でうわーい!
と浮かれていたら
手紙を発見。

「愛しのサファイヤへ…」

あ!盗賊ギルドでサファイヤと言ったら、あの本当の名前を教えてくれない
「サファイヤはお役に立てるかしら?」のサファイヤさん!

読み進めるとブリニョルフの名前も
おお!

どうやら蒸発したサファイヤの父から娘への懺悔の手紙らしい。
最後の名前を見てびっくり!
あんたが父だったのか!

依頼の製造法を渡した時点でイベントは完了らしく、追加でイベントはジャーナルに表示されないのですが、

気になってこの父からの手紙をスカイリムに戻ってサファイヤさんに渡しに行ってみると
なんと5000ゴールドもするサファイヤ石をお礼にくれましたよ!

過去を話してきたり、名前を教えてくれないのは、これの伏線だったんですね!

おお!繋がった!

こういう所も面白いなぁ、スカイリム。
気付いた人だけが感動できる細かい繋がりがあったりするんですよねー
楽しい
スカイリムDLC攻略 小休止

スカイリムDLC攻略 小休止

セラーナ描いてみた。この子、可愛いですよね。
(サムネで縮小されているのでクリック推奨→)

この子が登場してヒロインが塗り替えられた!
とどこかでそんな文章を見た気がするのですが、
ヒロイン・・・
本編スカイリムでヒロインっていたっけ…?w

リディア…さんじゃないよね…?

ヒロイン? …おっと誰か従者が来たようだ

今回のDLC、「Dragonborn」 「Hearthfire」は即公開翌日に
DLしたのですが、
ウワサで、残りもう一つの「Dawnguard」を入れてしまうと
本拠地が時々襲われるようになって
イベント持ちのNPC(村人とか)も殺されてしまう可能性がある
とか聞いたので、これだけDLしていません。

でもセラーナが日本、海外共に人気だそうで
Dawnguard、とても気になっています。半年は半額なんだったかな?
いつか半額のうちに入れたい。

まずはDragonbornをある程度やり込んでから!


自分はプレステ3版でやっているため、PC版MODとかは見にいくだけなのですが、
先日スカイリムの地に「ラーメン屋台を出すMOD」を見つけて
大笑いしてきましたww

いや寒い地だけれども!w日本人は冬はラーメン!だけれども!
塩ラーメンとかチャーシューメンとか追加できるにも細かすぎる!とウケていたのに、
「デイドララーメン」って何!!!(爆笑)
うわ、赤い!赤いよ!ラーメン!!!

面白いなぁ…。XPのサービスが切れる1年後までには
スカイリムとマイクラができるPCを買いたい。

ラーメン食べたくなってきた・・・
NEW ENTRIES
なんてこった。(04.27)
スカイリムまったり攻略日記(01.12)
スカイリムDLC攻略 -アーリエルの弓について-(09.26)
スカイリムDLC攻略D-12日目(09.18)
スカイリムDLC攻略D-11日目後半(08.08)
スカイリムDLC攻略D-11日目(08.07)
スカイリムDLC攻略D-10日目(07.24)
スカイリムDLC攻略D-9日目 ダーネヴィールまとめ(07.19)
スカイリムDLC攻略D-8日目(07.18)
スカイリムDLC攻略 -星霜の書まとめ-(07.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
FF13 FF13part1 TOW3part1 TOWマイソロジー3 TOXエクシリアpart1 スカイリムDLC スカイリムDLC-part1 テイルズオブエクシリア
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS