スカイリムDLC攻略D-7日目後半 | てきとうにゲームプレイ日記/みずさわ。

てきとうにゲームプレイ日記/みずさわ。

携帯から更新する簡易ゲームプレイ攻略日記です。ネタバレを含みますので、これからの方はご注意ください。テキトウにゆるりと進めます。宜しければお付き合いください。SKYRIMダウンロードコンテンツ(DLC)「Dragonborn」「Hearthfire」「dawnguard」クリア現在まったり探訪記プレイ歴----PS3版 2011年11月開始〜ダラダラとDLC全種と2周目冒険中 TES4+5プレイ済
携帯から更新する簡易ゲームプレイ攻略日記です。
ネタバレを含みますので、これからの方はご注意ください。
テキトウにゆるりと進めます。宜しければお付き合いください。

SKYRIMダウンロードコンテンツ(DLC)「Dragonborn」「Hearthfire」「dawnguard」クリア
現在まったり探訪記
プレイ歴----PS3版 2011年11月開始〜ダラダラとDLC全種と2周目冒険中 TES4+5プレイ済
スカイリムDLC攻略D-7日目後半

スカイリムDLC攻略D-7日目後半

ずんずん進めたので、その間の攻略日記もまとめて。
どんな世界だったのかは、アポクリファ攻略時と同じに
実際にプレイして見てもらうとして、写真は入り口だけ。
この世とあの世との境の門・・・みたいな物なんじゃないかな。

ノルド達が良く言う「ソブンガルデ」とは、名誉の死を遂げた者達が行ける「天国」であるあの世。
この「ソウル・ケルン」は、その者の魂を利用する為、魂を抜かれ(魂縛の術等で)利用され(付呪等で)、その後の魂(のカス?)が最終的に行き着く場所であるあの世…だそうで。
ソブンガルデを「天国」と見るなら、ソウル・ケルンは霊魂にとっての「地獄」と言った感じ?

空は暗く、魂の裂け目という地面の割れ目からは蒸気のように魂が噴出し、
落雷が目の前で起こったり、スケルトン系の魔物が潜んでいたり、
近づくとHPを吸われる巨大な魂石が浮いていたり・・・。

そんな中に魂を吸われてココへ来てしまった人達が
幽霊のような半透明の姿であちらこちらに見られたり。
話掛けてみると、言っている事が何百年も前の事だったりして、
一度ココへ囚われた魂は二度と出られず彷徨い続けるという事が知れたりします。

うえー?自分、ちゃんと帰れるの??;と不安になりながら
進もうとすると、なぜか隠密の格好から普通立ちに戻れない・・・
これは魂をちょっと抜かれたから?と、ジリジリのんびりとしか進めない事に
ちょっとイラッと来ながらも途中探索をしながらアイコンの示すソウルケルンの奥へ。

・・・これがバグだったらしい?という事は2回目にまたソウルケルンに戻ってみて初めて知ったんですがね(2回目はちゃんと歩けたし、走れたよ…涙)
隠密のままソウルケルンに潜ったのが原因だったのかなぁ・・・;

途中の巨大な魂石へ通じる鉄格子でふさがれた道は、近くのみどりに光ったオブジェクトに矢を射る事で進めるようになります。・・・と気付くのに2時間ぐらいかかったw

〜をして欲しいと囚われた魂達にいくつか依頼をされるので、それをこなして
骸骨になった馬を貰ったり。あ、人間以外の魂もココに来るのか。それにしてはあまり居ないなぁ・・・牛は居たけど。

隠密移動しかできなかった自分に良い足ができた!と喜び浮かれ過ぎて
無駄な地図埋め作業が始まりましたよ?(自分のあるある)

本にする原稿ページを集めて来てくれ!と言われて、ソウルケルン中を駆け巡って
10枚を集めるイベントは、なぜか9ページ目だけが見つからず、
悔しくて攻略サイトへ調べに行ったら、あるハズの場所に置いていない…。
これまた位置ズレバグのようでした;(地面の中に埋まってる?)

うーん、バグ多いなぁ・・・;持ち物欄に9ページ分のクエストアイテムが残っちゃって
いやんな感じですが、まぁスカイリムならし方無い(諦)と先に進む事に。

----
ちなみに、この依頼をしてくるジウブという魂さん、TES3:モロウウインドの冒頭に出てくる人物だそうで。
TES4オブリのクヴァッチの戦いの時にデイドラ達と戦って死んだと話してくれたりもします。
3→4→5と繋がってる人物・・・面白いですね。

この場所「ソウル・ケルン」もTES2:ダガーフォールの後に出たTES外伝が初出だそうです。


本編続き-------------
一番奥のボーンヤードと呼ばれる大きな建物まで進むと、
「お母様!」
あ、やっと見つけた、セラーナ母、ヴァレリカさん(年齢不詳)
しばし母子の会話。
娘の意見も聞かず秘密裏に行動を起こし、理由を話さぬまま娘を封印した事を謝り、
母子の蟠りは解けた様子。

母曰く、父の「星霜の書の予言通りに事を起こせば太陽は消えるよ!吸血鬼が支配する世にできるよ!やったね!作戦」には
デイドラ:モラグ・バルの儀式を受けた「コールドハーバーの娘」という純潔の吸血鬼がキーとなるそうで。
そのコールドハーバーの娘とは、セラーナ、そして母ヴァレリカの事だそうで。
(*”コールドハーバー”はモラグ・バルのオブリビオン領域の名前だそうです。
ハルメアス・モラの”アポクリファ”のように。)

だから娘を封印し、キーである自分も父の前から隠れなくてはならなかった。
そこで父が絶対に探さない場所ソウルケルンに匿ってもらうように
この場所を支配する「アイディール・マスター」と取引したと。

だけれど、このアイディール・マスターが曲者で、ヴァレリカは結局騙され魂を食われそうになった為、結界を施し、その中で何百年も今日まで耐えてきたらしい。


気が遠くなるような話だなぁ・・・吸血鬼は不死らしいけど、結界内しか移動できなかったって、気が狂いそう・・・;

そして、もう一つ重要な話を。門番を倒してくれれば結界を解いて私が隠した星霜の書を
渡すわとかなんとか。

おおお!やっぱり母が持ってた!!これで3巻揃う!!!
星霜の書(竜)・(血)・(太陽)の3巻が読めればアーリエルの弓までの道が見えてくるかも!

門番を倒し、ついでにリーパーとか言う巨大骸骨?みたいなのも倒して来ました。
(あれ、なんだったんだ????)

最後の星霜の書はこっちよ、と封印を解いた建物内に入ったところ、
目の前にデカイドラゴンが! うおお、こんな場所にもいるのか!?
ドラゴン:ダーネヴィール+召喚ボーン系モンスターVS吸血鬼母子+自分
・・・これまたバグって戦いが終わらないループにハマったんですがね(笑)
まぁ、この続きは今度。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
なんてこった。(04.27)
スカイリムまったり攻略日記(01.12)
スカイリムDLC攻略 -アーリエルの弓について-(09.26)
スカイリムDLC攻略D-12日目(09.18)
スカイリムDLC攻略D-11日目後半(08.08)
スカイリムDLC攻略D-11日目(08.07)
スカイリムDLC攻略D-10日目(07.24)
スカイリムDLC攻略D-9日目 ダーネヴィールまとめ(07.19)
スカイリムDLC攻略D-8日目(07.18)
スカイリムDLC攻略 -星霜の書まとめ-(07.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
FF13 FF13part1 TOW3part1 TOWマイソロジー3 TOXエクシリアpart1 スカイリムDLC スカイリムDLC-part1 テイルズオブエクシリア
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS